LINEで予約 電話で 予約

膝痛

膝痛は、膝の関節や筋肉、靭帯、軟骨に負担がかかることで起こる痛みです。
年齢や運動習慣によって原因が異なり、軽度の違和感から歩行困難になるほどの痛みまで、さまざまな症状があります。

主な原因

  • 変形性膝関節症(中高年に多い)
    ・膝の軟骨がすり減り、炎症や痛みが発生
    ・膝の内側が痛むことが多く、動かすと「ゴリゴリ」音がする
  • 半月板損傷(スポーツや加齢による損傷)
    ・膝をひねる動作で損傷し、痛みや引っかかる感じがする
    ・悪化すると膝がロックされる(ロッキング現象)
  • 靭帯損傷(ACL・PCL・MCLなど)(スポーツでの急な動作が原因)
    ・ジャンプや急な方向転換で膝の靭帯が切れたり伸びたりする
    ・「ブチッ」という音がすることもあり、腫れやぐらつきが出る
  • オスグッド・シュラッター病(成長期の子どもに多い)
    ・膝のお皿の下の骨が突出し、押すと痛む
    ・サッカーやバスケットボールなど、ジャンプが多いスポーツで発症
  • ジャンパー膝(膝蓋腱炎)(スポーツによる使いすぎ)
    ・ジャンプやランニングを繰り返すことで、膝蓋腱(しつがいけん)に炎症が起こる
  • 関節リウマチ(自己免疫疾患)
    ・膝を含む複数の関節に炎症が起こり、朝に強いこわばりを感じる
    ・長期間続く場合はリウマチの専門医に相談
  • 痛風・偽痛風(代謝異常が原因)
    ・尿酸値が高い人に起こりやすく、急に膝が腫れて激痛が出る

肩こり

肘痛

腰痛

首痛

ぎっくり腰

スマホ首

坐骨神経痛

スポーツ障害

膝痛

外反母趾

RETURN TOP
電話で予約 LINEで予約