主な原因
- 筋肉や靭帯の炎症(ぎっくり腰など)
・重い物を持ち上げたり、急な動きをしたときに発生
・「ピキッ」とした鋭い痛みが出る - 姿勢の悪さ・長時間同じ姿勢
・デスクワークやスマホの使いすぎで背中が丸まる
・猫背や反り腰が原因で腰に負担がかかる - 椎間板ヘルニア
・腰の骨(椎骨)の間にあるクッション(椎間板)が飛び出して神経を圧迫
・腰の痛みに加え、足のしびれや痛みが出ることも - 脊柱管狭窄症
・加齢により、神経の通り道(脊柱管)が狭くなる
・長時間歩くと足がしびれ、休むと楽になる - 腰椎分離症・すべり症
・スポーツをする若者に多い(ジャンプやひねる動作の多い競技)
・腰を反らすと痛みが出る - 内臓の病気による腰痛
・腎臓や膵臓の病気(尿路結石、膵炎など)が原因のことも
・じっとしていても痛い、発熱や血尿がある場合は注意